ご加入について
動画によるご説明(画像をクリック)
*****************************
東サポにご加入いただくと、生活サポート総合補償制度をご利用になれます。知的障害や自閉症などのある方のためにつくられた制度で、既往症・てんかん・服薬調整による入院も補償されます。さらに高額な個人賠償にも対応しており、皆さまの安心をより強くサポートいたします。★資料のご請求は【こちら】
★お問合せなどにつきましては、
お電話 [☎042-300-1366]または【お問合せフォーム】からご連絡ください。【加入依頼者】知的障害・自閉症児者のご家族または後見人等
【年間掛金】プランⒶ 19,500円プランⒷ 25,200円プランⒸ 22,000円【加入の期間】毎年4月1日から翌年4月1日までの1年間です。中途加入(5月~2月)の場合は、加入月の1日から翌4月1日までとなります。次年度以降は自動継続されますので、ご変更などございましたら事務局までご連絡ください。
パンフレットの内容は下記にてご覧いただけます。①プラン・補償内容②制度掛金
2023年度版パンフレット
ご加入の流れ
① まずは東サポ事務局まで、お電話または【お問合せフォーム】
からご連絡をお願いします。② パンフレット他、必要書類※をお送りいたします。
※お届けする物・・・1.パンフレット
2.加入依頼書
3.ご加入について
4.返信用封筒
5.払込取扱票
③ 加入依頼書に必要事項をご記入の上、同封の返信用封筒にて
事務局までご返送ください。
※パンフレットおよび加入依頼書は毎年変わります。前年度以前
のものはご利用になれない場合がありますのでご注意ください。
④ 中途加入の方は、郵便局で今年度分の制度掛金をお振込みく
ださい(下記参照)。同封の「払込取扱票」により「現金」で
払込む場合は、ゆうちょ銀行の改定のため110円のご負担があり
ます(2022年1月17日から適用)。【掛金について】
掛金は、ご加入月とプランによって異なります。
金額はパンフレット等で事前にご確認をお願いします。
●4月新規加入の方・ご継続の方
⇒5月12日にお口座より振替をいたします。
(金融機関が休日の場合は翌営業日)
●中途加入(5月~翌年2月)の方
⇒加入月とプランに応じた制度掛金をパンフレットで
ご確認いただき、締切日までに同封の「払込取扱票」
でお振込みください。次年度以降はご登録のお口座
から自動振替になります。
加入のお手続きについては、こちらもご覧ください。
その他、お手続きの仕方などご不明なところがございましたら、東サポまでお気軽にお問合せください。[☎042-300-1366]